当社では、お客さまの個人情報の開示、利用目的・訂正、利用停止(以下、「開示等」という)の通知の請求につきまして、以下の手続きにより、当社からの回答書を書留にて郵送させていただきます。
1.「開示等のご請求」の申出先
開示等の請求は、下記宛、所定の請求書に必要書類を添付の上、書留郵便によるご請求のみとさせていただきます。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
- ●宛先
- 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル
株式会社JALUXエアポート 企画部 宛
なお、開示等の請求にかかる書式は、つぎの書式をご利用下さい。
※前掲書式をダウンロードできない場合、誠にお手数ですが、上記当社企画部に、書式の発行を書面郵送にてお申し出下さい。お申し出内容の確認後、速やかに対応させていただきます。当社より請求書がお手元に届きましたら、本ご案内に記載する事項に沿って、開示等のご請求をお願い致します。
2.「開示等のご請求」に際して提出いただく書式等
開示等の請求を行う場合は、当社所定の請求書をダウンロードの上印刷し、所定の事項をすべてご記入の上、以下の手続き(AまたはB)にて書留郵便でお申し出下さい。
A.
- (1)「請求書」(ご本人の実印の押印あるもの)
- (2)印鑑登録証明書
B.
- (1)「請求書」(ご本人の実印の押印あるもの)
- (2)住民票(居住証明として)
- (3)運転免許証、健康保険証、パスポートのいずれかの写し1点を添付
なお、請求者がご本人さまではなく、代理人である場合は以下の手続き(CまたはD)にてお申し出下さい。
C.
- (1)「請求書」(ご本人と代理人の実印の押印あるもの)
- (2)「委任状」(ご本人と代理人の実印の押印あるもの)
- (3)印鑑登録証明書(両名分)
D.
- (1)「請求書」(ご本人と代理人の認印の押印あるもの)
- (2)「委任状」(ご本人と代理人の実印の押印あるもの)
- (3)住民票(両名の居住証明として)
- (4)運転免許証、健康保険証、パスポートのいずれかの写し1点を添付
3.「開示等のご請求」の対象者について
ご請求いただける方は、ご本人さまの他、以下の条件を満たす代理人とさせていただきます。
- (a)法定代理人
- (b)任意代理人(「2親等以内の親族」および「弁護士」に限る)
- (c)相続人
4.「開示等のご請求」に伴う手数料について
1回の請求ごとに、書留郵送料等、実費として500円分の郵便切手を必要書類に同封願います。
5.「開示等のご請求」に対する回答方法について
ご請求いただいた方の住民票記載の住所宛に書面等によってご回答申し上げます。
なお、通知日までに日数を要することがありますので、ご了承ください。